お金の貸し借りや売掛金の回収、損害賠償請求など民事事件は、いきなり民事訴訟することが可能です。
離婚の場合は、調停を経て裁判ですが、一般民事事件の場合はいきなり訴訟が可能です。
もっともいきなり民事訴訟ではなく、最初は示談交渉から入って、示談が成立しなかったら調停か訴訟という流れもあります。
弁護士はむしろそちらを勧めるかもしれません。

示談交渉でまとまれば裁判をしなくてすみますので、弁護士にとっても訴える側にとっても手間が省けます。

民事訴訟といっても裁判官から和解を勧められるのが多く、判決が出たとしても相手に開き直られたら回収が困難になります。

回収するときにまた弁護士に頼まなければならなくなります。

示談交渉が上手な弁護士なら、うまく和解して和解金(示談金)をとってくれるでしょう。

ですから、弁護士は最初は示談交渉から勧めてきます。

[PR]
キャリア25年以上弁護士・川合晋太郎法律事務所

民事は和解?

上記にも書きましたが、民事訴訟では裁判官から和解を勧められることが多いようです。

民事調停では、基本的に調停ですからお互いの言い分を聞いて和解を勧めれれます。

示談交渉は和解のための交渉そのものです。

ということは民事事件において基本は和解ということになります。

そのとき支払われるお金を和解金といいますが、示談金ともいいます。

和解に基づく示談金というように、和解という言葉は多く使いますが、和解金はあまり使われません。

弁護士事務所のHPを見ても示談、示談金は多く使われていますが、和解金はあまり見かけません。

ただ、一般的なイメージとして、和解というとお互い譲歩して納得というイメージがあり、示談というともう少し強いイメージがあります。

ですから交通事故などの損害賠償などのような相手に何かを償わせようとするケースでは示談金、お金の貸し借りや債権回収などで相手の事情も考慮するような時は和解金という感じです。

ただ、どちらも基本的な呼び方は示談金です。

損害賠償を例にするとなんとなくわかります。

損害賠償請求をして、示談金100万円を得た。

損害賠償請求をして、和解金100万円を得た。

どうでしょうどちらがしっくりきたでしょうか。




この記事が参考になれば幸いです。

今後とも弁護士費用の専門サイト「弁護士費用.com」をよろしくお願いします。

この記事がよかったら、ページの最後にある「いいね」ボタンのクリックをお願いします。

民事事件を相談できる法律事務所のご案内

民事事件を扱う法律事務所をご案内しています。
私が実際にお会いしている法律事務所ですので、安心してご相談できると思います。
法律事務所一覧

民事事件の弁護士費用関連ページ

 民事事件の弁護士費用の相場TOP
 民事事件の弁護士費用の早見表
 民事訴訟の旧報酬会規による弁護士費用
 民事弁護士費用(3分の2減額規定)
 民事訴訟の弁護士費用自動計算フォーム
 民事事件の示談交渉・調停の弁護士費用自動計算フォーム
 請求額と獲得額が異なる場合の民事事件の弁護士費用自動計算フォーム
 民事事件の弁護士費用計算で注意すること
 過払い金の着手金ゼロには注意
 民事事件の着手金が固定額の弁護士
 売掛金の回収の弁護士費用の計算
 情報商材詐欺の返金の弁護士費用の相場
 いきなり民事訴訟
 問題の多い過払い金返還請求
 為替デリバティブの弁護士費用は要注意
 為替デリバティブ被害の弁護士費用の種類
 10万円から100万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 100万円から1000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 1100万円から2000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 2100万円から3000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 3200万円から5000万円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 5500万円から1億円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 1億5千万円から5億円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 5億5千万円から10億円の民事訴訟の弁護士費用一覧
 民事事件を扱う法律事務所のご案内