痴漢で逮捕され初犯の場合の処遇を教えてください。
痴漢で逮捕され初犯で自白している場合の今後の流れと、痴漢に強い弁護士の選び方についてわかりやすく解説します。

痴漢の初犯で逮捕と言っても「自白している場合と否認している場合」では違ってきます
また、迷惑防止条例違反なのか強制わいせつ罪なのかでも違ってきます(詳しくは痴漢:迷惑防止条例違反と強制わいせつの違いをご覧ください)。

ここでは痴漢でも迷惑防止条例違反で逮捕され初犯で自白している場合の解説をします。

痴漢で逮捕、初犯の流れ

東京のケースで言えば、痴漢(迷惑防止条例違反)で逮捕されても、初犯、自白して反省している、住所がはっきりしている、逃亡や証拠隠滅のおそれがない、きちんとした身元引受人がいる、このような場合は勾留されず釈放される可能性が高くなります

上記の条件に加え、弁護士を付けて被害者との示談の準備などもあれば、逮捕され検察に送致されても勾留されずに釈放される可能性がさらに高くなります。

また事情聴取だけで逮捕されずに当日釈放というケースもあります

この場合はあとで警察から検察に書類送検されますので、検察から呼び出しを受けることになります。

ですから再犯、住所不定や態度が悪いなどがなければ、初犯で自白していれば逮捕されたら2・3日後、取り調べだけで終われば即日釈放されることもあります。

釈放された後はどうなるかというと、在宅事件になりますので、警察や検察からの呼び出しがなければ会社にも学校にも行けますので普通に生活できます。

ただし呼び出しを無視したり欠席すると、逮捕・勾留されることがありますので、気を付けてください。

釈放後

在宅事件の場合はいつ起訴・不起訴が決まるかわかりません。

しかし痴漢(迷惑防止条例違反)の初犯であれば被害者との示談が成立すれば「不起訴」になる可能性は高く、釈放されたら弁護士に依頼し、被害者との示談を早く成立させる方がよいです。

いつまでも被害者と示談交渉もしていないと、起訴され罰金になり、前科がつく可能性が高くなります。

早急に弁護士に依頼し、被害者との示談を早く成立させるようにしましょう。

刑事事件を相談できる法律事務所のご案内

刑事事件を扱う法律事務所をご案内しています。
法律事務所一覧

刑事事件の弁護士費用関連ページ

 刑事事件の弁護士費用の相場トップ
 痴漢の弁護士費用の相場【2019年最新版】
 刑事事件の弁護士費用の内訳の相場
 有罪率は99.96%【令和元年版 犯罪白書】
 刑事事件の弁護士費用には大きな開きが
 高額な刑事弁護士に注意
 刑事事件の弁護士費用計算フォーム(起訴前の身柄事件)
 刑事事件の弁護士費用計算フォーム(起訴前の在宅事件)
 刑事弁護のその着手金高くないですか?
 刑事事件の50%以上が不起訴
 不起訴とは
 不起訴率
 主な犯罪の不起訴率
 処分保留で釈放とは
 保釈金の相場
 国選と私選どっちがいいの?
 贖罪寄付とは
 99.9%有罪
 刑事事件の流れと弁護士費用
 身柄送検が翌日と翌々日になる場合の違い
 刑事事件の示談金の相場
 データで見る刑事事件
 実刑は7パーセント(犯罪白書:平成30年)
 犯罪白書(平成24年版)
 痴漢の弁護士費用の相場
 痴漢で逮捕、微物検査で繊維片が検出されなければ無罪か
 盗撮でつかまっても逮捕されないことがある
 覚せい剤取締法違反で逮捕された場合
 弁護士費用と成功報酬の総額の違い
 刑事事件の弁護士費用に注意
 刑事事件の保釈成功の弁護士費用に注意
 着手金無料の刑事弁護士
 報酬金なしの刑事弁護士
 刑事事件を扱う法律事務所のご案内

刑事事件Q&A

 刑事事件に関して一覧