内縁の妻の権利はかなり多く認められるようになってきました。
しかし、内縁関係であったかを証明するのは意外と大変です。
あなたは住民登録する際に『妻(未届)』という続柄で登録できることをご存知ですか?
ここでは内縁の妻の権利と住民票に『妻(未届)』という続柄で登録できることを解説します。
渋谷区はわかりやすい
妻(未届)という続柄で登録してあれば内縁の妻として認められるわけではありませんが、このような続柄での登録には当然のことながら、相手が未婚で相手の同意書が必要となります。
ですから相手が妻と認めているとも言えます。
また内縁の夫の会社に扶養登録の申請をする際にも使えると思います。
ただし、多くの自治体ではこのような登録をよく思ってはいないようです。
私が調べた限りですが、渋谷区が妻(未届)の届出をする際の注意事項をホームページ書いてあるくらいです。
窓口の担当者に聞いても「そういう登録はできない」などと届出をなかなか受け付けてくれないということも聞きます。
続柄が妻(未届)であれば、しつこく聞いて、登録してみましょう。
内縁の妻の権利
籍を入れていない内縁の妻でも、今では多くの企業で扶養に入れます。
つまり、社会保険や国民年金の第3号被保険者になれるのです。
ここでいう内縁とは相手が結婚していなくて、事実上結婚しているのと同じ状況を差します。
ですから、結婚していな男性と同居していて、長期間、生活を共にしていれば、事実婚と同じで内縁状態となるのです。
女性の収入が扶養家族の条件満たすのであれば、男性の勤めている会社に申請すれば扶養家族に入ることも可能です。
ただしこの場合、男性の会社が社会保険事務所に申請を出しますので、男性の勤めている会社の社内規則によります。
内縁関係での扶養の申請を認めていない会社もありますが、大手企業などは扶養に入れる会社も多くありますので、一度、会社に確認してみるのがよいかと思います。
離婚問題を相談できる法律事務所のご案内
離婚の弁護士費用関連ページ
離婚と弁護士費用
離婚の弁護士費用の相場TOP
市民のための弁護士報酬による離婚の弁護士費用の相場
協議離婚の弁護士費用の計算方法
離婚の弁護士費用の自動計算フォーム
【2020年】離婚の弁護士費用の全国ランキング
【2011年】離婚の弁護士費用 全国ランキング
日本一高い離婚弁護士はいくら?
離婚の弁護士費用を安くする方法
離婚の弁護士費用の旧相場
離婚の弁護士費用を立て替えてもらいたい
離婚に強い弁護士のウソ、ホント
払った着手金は戻ってくるか
離婚の基礎知識
離婚の90%は協議離婚です
離婚調停・裁判の期間と離婚成立のパーセント
離婚調停の回数
離婚裁判の判決までの期間は17.8ヶ月【令和元年版】
離婚裁判の平均審理期間は10.7ヶ月
離婚協議書は公正証書に
離婚原因の第一位は「性格の不一致」
性格の不一致だけで離婚は可能か?
離婚したら連帯保証人から外れるか?
妻(未届)と内縁の妻の権利
死亡退職金は内縁の妻か戸籍上の妻か?
妻が通帳を持って家を出て行ってしまったら?
離婚と財産分与
財産分与とは
調停離婚からみる財産分与の相場
財産分与に税金はかかるか?
特有財産は財産分与の対象とならない
離婚の慰謝料と養育費
離婚慰謝料の相場
養育費と弁護士費用
養育費の相場
養育費の不払いと給与の差し押さえ
離婚その他
離婚と婚姻費用
男女の法律問題に関するイメージ調査(1)
男女の法律問題に関するイメージ調査(2)
離婚問題を扱う法律事務所のご案内